2010年11月7日日曜日

景観の復活を望む

今日11月7日にJR東日本中央線の国立-立川間の下り線が新設の高架ホームへ移行し、これで上下線の高架化が開通しました。
まだまだ駅構内の改築などの工事は続きますが、鉄道の踏み切りによる渋滞問題解消や、鉄道路線の敷地の有効活用などの夢の多い事業だと思います。

kitaCafeの所在地である「国立」は街が形成された当初から文教地区として発展し、いまでも市内の景観維持のため多くの条例がある特殊な市です。

高架工事が始まる前の旧南口駅舎は、大正15年に建設され、原宿駅に次いで東京都内で2番目に古い木造建築の駅舎です。
新駅工事で解体が決まった後も再現を望む多くの市民の声によって、市がJRから駅舎を買い取り、現在も保存され、新駅のシンボルとしての復活の姿を模索しています。

古いというだけでありがたがって何もかも保存すればいいとは思いませんが、現在の景観を作り上げたひとつもモニュメントとして、その姿が蘇る日を待ち望んでいます。

0 件のコメント: