そのトロッコの鉄道である「羽村山口軽便鉄道」の軌道跡が自転車道となっていて、当時のトンネルを通れると聞き、少し前に行ってみました。
2つの貯水池の中間から南西にかけて、6つのトンネルがあるようですが、整備されて通れるのはそのうちの1号隧道(横田トンネル)、2号隧道(赤堀トンネル)、3号隧道(御岳トンネル)、4号隧道(赤坂トンネル)のみ、地図で確認すると5号隧道が一番長いので、整備して通れるようにして欲しいですね。

途中からは遊歩道にもなっているので、サイクリングロードとしては短いのですが、住宅街から林の中を抜けていく当時のままのトンネルをくぐる自転車道はとても雰囲気がありました。
1 件のコメント:
Hajimemaste Watashiwa Sitti desu
Yoroshiku onegai simasta :)
コメントを投稿