アジサイの品種のひとつである「アナベル」の切り花をいただきました。
ほのかに緑みがかった白い小さな花の集合体と葉のグリーンとのコントラストがとてもキレイです。
この紫陽花。
花弁のように見えるのは実は「萼(がく)」が大きく花びらのように変化した「花序」といい、花として鑑賞している部分を装飾花といいます。
装飾花の中央には「花びら・雄しべ・雌しべ」が閉じた花冠という小さなかたまりがありこれが「つぼみ」ですが、この装飾花は字の通り「装飾」で中央のつぼみが開花しても結実しないそうです。
では一般的な花はというと、装飾花をかき分けた裏側の空間にひっそりと咲いています。
(花の集合体を裏から見ると分りやすい)
この奥に隠れている「花」は両性花といい結実します。
もともとアジサイは花の集合体の中央に結実する両性花があり、その周囲に絵の額のように装飾花がならぶ「ガクアジサイ」が原種の花。
そのガクアジサイを観賞用に品種改良して、装飾花の多い「アジサイ」が作られ、両性花は奥へ隠れていったようです。
それにしても萼が大きく目立つ品種がガクアジサイなのかと思っていたら、まったく違いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。