2011年4月21日木曜日

照り焼き?蒲焼き?

砂糖と醤油の甘辛い味付けは和食の定番ですが、中でも少し煮詰めた「照り焼き」は存在感があります。

同じ砂糖と醤油などをベースにした調理法に「蒲焼き」がありますが、鰻にしか使わないことば?

一説には、照り焼きは素材の表面にタレを繰り返し塗って乾かしながら焼きを繰り返す方法、蒲焼きは素材を焼いて浮いた脂とタレを混ぜながら焼く方法とかありますが、串に刺してタレをつけて焼く鰻が「蒲(がま)」の穂の形に似ているため「蒲焼き」と呼ばれ、「蒲焼き」は「照り焼きの一種」という説が一般的なようですね。

鰻でなくても「鰻の蒲焼き」の形に似ている料理は「照り焼き」ではなく「蒲焼き」と呼ぶことが多いようです。

すり下ろした蓮根に片栗粉をまぜ、海苔に乗せて蒲焼きにしました。
鰻の蒲焼き的な精進料理です。

蓮根はビタミンCが豊富。

本来は加熱に弱いビタミンCですが、蓮根の澱粉質に守られて分解されにくいそうです。

また、粘り気の主成分ムチンには滋養強壮効果があるそうですから、栄養効果的にも「鰻的」ですね。

台湾風中華点心の大根餅にも似た食感です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。